プレミアムエコノミーでシンガポール修行に行ってみた 〜帰国/シンガポール旅作修行まとめ編④
やっぱきたか
ハーレイ・クインなど女性が主人公とした映画の企画がDCで進行中だそうで
こりゃ楽しみだ!いくぞ!映画館!
どもゆとです
きょうはシンガーポールから帰国と総まとめ
レッツゴー
そんなこんなでシンガーポール修行も後は帰りの飛行機に乗るだけで
なんだかんだシンガーポールの街をぶらついてきた訳ですが
言葉はどうする問題
最近は出川イングリッシュなるものが話題みたいですが
私は片言の英語しか話せません。
簡単な単語と、わずかながらの簡単なフレーズです。
いつも海外行く前にはインターネットで検索してフレーズを覚えていくんですが
実際現地ではそんなの飛んじゃって出てこないんですよね。
とゆうか、そんなべらべら英語話す勇気がありません。
伝わらなっかたら怖いもん!人見知りだし!人見知りはワールドワイド!
実際何カ国か行ってますが全部観光地なので特別不自由なことはなっかたんです、
マップみせたり、指差しだったり、日本語観光ツアーもあるし、なんとかなるもんです。今回のシンガーポールも発した英語はたいしてないです。
でも、なんでもできました!
言葉より文字が読めた方が役に立つのかな。とか思ったり
冷静に考えたら日本で旅行したって同行者以外と会話することなんて殆ど無いですしね。
犯罪に巻き込まれたり、重症な病気にでもなった時は英語が必要かと思いますので、日本語の電話サービスはチェックしといたほうがいい気もしますが。
この話ちょびちょび書いてたら、いつもチェックさせてもらってるのブロガーさんからこんな情報が
バンコクでUBERを使ってみたが、乗った車が追突事故に遭ったお話。 - 在日中国人の帰化への道
実際これ自分の身に起きたら流石に英語で説明などは厳しいので、対策としてはやはり通信手段の確保、保険加入、日本語可の電話サービス、などトラブル時の英語も載ってるトラベル英会話の本でも買って持ち歩いたほがいいかな
でですね、それは置いといて私は人見知りのくせに
thank youとかhelloとか簡単な英語こそ日本語であえてしゃべるんです
ありがとう!ってね
ドヤ顔でthank you とか thanks とか言ったら相手は普通なんですけど
日本語でありがとうって言ってたら
笑顔が帰ってくる確率結構高いんですよね。
これは、コイツ英語も話せねぇのか!という哀れみの苦笑なのか、
おー!日本語!日本知ってる!日本からようこそ!っていう笑顔返しなのかは
どうかは知りませんけどね。
日本語のほうが自分の表情が豊かだからかな?
そして英語を勉強しようとも思ってます。
なぜかというと
相手の善意がわからない、お返しができない、受けられるサービスがあるのに受けれない事があるからです。
これは旅行に掛かる金額が高くなればなるほど感じることで、今回のような最低額のツアーなんかだと別に感じないんですが、そんなことがあるので
旅行中に使いそうな英語くらいはもっと勉強してみたいなーって思ってますが
なかなか一歩が踏み出せないんですね
石原さとみちゃんの英会話教室のCMみたら、うぉー!旅行英会話!ってなります。
英語喋れないからシンガーポール修行はちょっとな、、、って方がいるのであれば
責任はもてませんがなんとかなります!
んなことより異国の雰囲気を実際に感じたほうがいいに決まってる!なんて勝手に思ったりしてます。
まっマイル貯めてどっか行こうとしている人でそんな人はいないかもしれませんが、、、
どっちみち、ちょっと喋れてもシングリッシュって言われるくらいシンガーポールの英語は訛がすごいみたいで聞き取りにくく、
タクシーのおじさんは空港のターミナルをスタミナって言ってましたしね。
ターミナルは発音もターミナルですよね??
単語すら聞き取れん、、、、
英語じゃなかったのかな?
こっそり撮るのにビビってブレブレ。笑
で結局寝ないで空港行ってみたの感想
帰りの飛行機の時間がシンガーポール6時00分発なんですよね。。。
ということは逆算すると
2〜3時間前には空港着 AM3:30
ホテルから空港まで余裕をもって1時間 AM2:30
ホテルで荷造り&身支度 1〜2時間 AM1:00
ってことになるんですよね。
コレは悩みました
- めちゃくちゃ早く寝てAM1:00に起きるパターン
- 寝ないでAM1:00から帰り支度するパターン
で今回はホテル選びに失敗したので
ホテルにどうしても居たくなかったんですよね、、、
だから今回は2のパターン
寝ずにそのまま帰り仕度して空港向かうことにして、移動も含めて夜の12時過ぎまで時間潰すって言ったら
カジノ行くしかねぇ!
と思い立ち行ってきました。
入店時はパスポートを提示して写真と本人をかなりゆっくり何度も確認されてから入り
ひとまずうろちょろしてみましたが
テーブルに人だかりができていたので覗いてみると中国の方なのかわかりませんが
賭けている人が連勝中らしく
とにかく毎回一気賭けしてるんですよ、その度ギャラリーのどよめきや歓声がすごくて
見続けると山積みチップが3本以上あったので多分3000シンガポールドル以上あったのかな?もしかすると5000SD以上?それも最後一気に賭けて負けて颯爽と去っていきました、、、豪快な賭け方でした
なんか映画で見そうな光景そのもので見ているだけでも面白かったです。
私はゲーセンみたいなルーレットから、スロットマシン、ブラックジャックと最初は勝ってましたが、結局勝った分は無くなり、ほどほどな遊び代くらいの負けでお時間となりタクシーでホテルに帰りました。
で先程のスケジュールで空港に向かったわけですが
当然のことながら眠いです。
プレミアムエコノミーなのでラウンジで待ってられるのですが
寝たらもう起きれなくて乗り遅れる可能性があるので気は抜かず出発まで乗り切りました
朝早いので人はほとんどいない
食べ物は微妙だった
タイガービール!!
丸一日半動き回ってそのまま寝ないで空港行きは飛行機で寝れるからいいや、と思いましたが今思い出したらキツイですね、、、笑
やっぱり落ち着けるホテルをとって準備してから早く寝て、早く起きて空港出発の方が良かったっぽい、、、
勉強になりました!!!
このあと日本到着が14時10分ですのでそのまま北海道便に乗り継げるので時間はバッチリなんですけどね。
プレミアムエコノミーでのシンガポール修行、私はこんなスケジュールで行ってみましたが皆さんはどうですか?
成田→羽田移動バス、やっぱ日本の缶コーヒー最強!
プレミアムエコノミーでの旅作シンガポール修行まとめ
- 楽しかったしツラかった!
- もうちょっとスケジュール考えたほうが良かった!
- ホテル選びは慎重に
- 一人でも全て近場で見て回るところがたくさんあるので楽しい!
- 誰かとだったらUSJとかナイトサファリツアーとかもうちょい観光できて面白いと思う!
- ¥187770/12127m/17692pp/単10.6 約3日間なのでやはり効率がいい!
でも
もう一回シンガポール行くかって?言ったら
もういきたくないよーーーーーーっ!!!
もう一回シンガポール修行を10月に組んでるのですがやめます!!
修行ではもう行きたくないっす、同じこと2回するのつまんないっす、1人ですることないっす、誰も一日半動き回わって寝ないで帰るの付き合ってくれないっす、もう一回行くなら観光の旅行で行きたいっす、沖縄行くのめんどくせっす、、
これが修行かぁ、、、
よし
まだキャンセルできるから2回目シンガポール修行キャンセルして
休みぶん取ってシドニー修行にチェンジします!
シドニー修行プラン プレミアムエコノミー¥179510
日曜)
旭川13:25 →東京15:10 720m/1152PP
東京22:10→シドニー翌日9:30 6078m/7694PP
水曜)
シドニー21:30→東京翌日5:00 6078m/7694PP
木曜)
東京6:45→旭川8:20 720m/1152PP
13596m/17692PP/10
シドニー行ったことないし、沖縄行かなくていいし、
飛行機の発着の時間でシドニーでの行動時間がシンガポールより、
かなり取れそうで楽しそうだしね。
その前に9月国内ルート修行が待っているけど10月シドニー
レッツゴー
ではまた!