プレミアムエコノミーでシンガポール修行に行ってみた 〜お食事編〜③
おすすめ海外ドラマ
どももゆとです
今日は前回の続き
映画が好きって、私は多分映像物が好きなんだと思うんですが
海外ドラマも例外じゃなく、もう10年以いろいろな作品を見続けていて
よくお客さんと一番面白いのなんですか?って話になるんですけど
面白いドラマはいっぱいあってホント順位付けって難しいんですよね、
だから好きなジャンル言い合って、
私は面白くて忘れられないほどだった、ドラマの話をするんですがその中の一つで
病気で余命宣告されたごく普通の化学教師である男、いや、おっさんが昔教えたダメダメな教え子に再会し犯罪の世界に化学の知識を使って入り込んでしまう話、なんですが
とても面白かったのでよく話をします。
脚本がいいのか演技がいいのか、演出がいいのか脇役がすごいのか
私は評論家ではないのでうまくは言えないですが
じわじわ主人公達が変わっていく様とあの世界観がすごかった。です
次が早く見たくて見たくて、ラストも海外ドラマあるあるの視聴率低下のため無理やりの完結ではなく
きちんと終わりを見据えてシーズン完結してくれたのも、ブレイキング・バッドロスに陥りましたがとてもよっかたんですよね。
シーズン初期の方は私が田舎住まいのせいか、題材が犯罪モノだからなのか、
次のシーズンが始まっても全くレンタル屋さんに入荷されなくてすごくモヤモヤしてたんですよねー、今は作品がエミー賞などで話題になりどこのレンタル屋さんにもあると思うんですが
Netflixなどで安く一気見できちゃうから映像好きには素晴らしい時代ですよね!
って
んなことよりシンガポールですが
シンガポールでのお食事
シンガポールは物価が安いので現地の方が来るようなフードコートなどで食事すると300円前後くらいで食べれるのですが
観光客の訪れるようなマリーナ地区などでは代金が跳ね上がるような高級店もあり
シンガポールは2回目で前回友人とサッカー日本代表を応援しに観光がてら訪れた時は
昼、フードコート
夜、ベイエリア
で食事をしたのですが価格の差にもうびっくりした記憶があります
ビールもタバコもです。どうやら税金が高いらしいのも一つの原因みたいですが
コンビニのような商店でボロボロな服装のおじいさんがタバコをバラで一本だけ買ってたのはちょっと衝撃でした、、
今回は修行で1人で来たので食事に関しては移動と同じく現地物を食べようと
チャイナタウン周辺のフードコートに行ってみることにしました
マックスウェルフードセンターでチキンライスを食べようと思ったのですが
行ってみると工事中でやってねーー!と思いこんでしまって
後日調べたらわかりづらいが営業しているそうです。。
すぐ近くのチャイナタウンコンプレックスに行ってみることにしました。
ショッピングセンターなのか下の階はいろいろなものが売ってます
清潔感はあまりないかもしれない
日本人は一回も見なかったかもしれないし、当たり前ですが日本語皆無
下調べしていなかったので1番並んでるチキンライスを食べることに
おいしかったです!そのまま食べてもよし。濃厚なタレでたべるのもよし。激辛のタレもまたおいしす。
チキンライスはうまかったが、もう少し食べたいなと違う行列できてる店も気になる
炒め物?めちゃくちゃ美味しい香りが漂っていた。
並んで買ってみることにした
????
濃厚海鮮そば飯みたいな、、、とにかくうまかった。
ビールを今すぐ私にください!!!!ってなりました
チャイナタウンコンプレックス
Chinatown Complex (シンガポール) の口コミ213件 - トリップアドバイザー
シンガーポールでのタバコ事情
最近の喫煙者は肩身が狭くなってどんどん端に追いやられる世の中で、アイコスという電子タバコが人気で入手困難だそうですが
シンガーポールでのタバコ事情で思ったことは
心配しなくて大丈夫まあまあゆるい
ですね。
タバコ自体は税金が高く日本より価格高くて、入国時の持ち込み制限もあり、
空港や施設、ホテルなどはもちろん入り口の端の物陰に喫煙所が設けられ、歩きタバコなんてしてたら罰金だそうで、先進国にありがちな厳しいタバコ事情だと前にガイドさんにお聞きしていたのでビクビクしていたのですが
実際いってみると
なんのこっちゃ現地の人はガバガバそこら辺で歩きタバコしてるし
そこら辺に吸い殻ゴミ落ちまくってるし
道歩いていたらそこら辺に灰皿付きのゴミ箱が設置されています。
とにかくキレイにしようという政策なのでしょうか
日本で言えばおそらく80−90年代と現代のタバコ事情が地区によって混合されていて、急速に成長している中心街と地元住民が暮らすエリアとの差が目に見えて分かる感じですね、これはタバコ事情だけの話ではないかもしれませんが、そんな事情を感じられるのも旅行の面白さでもあるかもしれませんね。
そこら辺にゴミ箱が設置されている
マナーを守ればタバコの心配はなさそうですね
お食事まとめ
おいしもんばっかり!!
ではまた